【令和5年度五所川原市民討議会】
投稿が遅れておりました。
5月28日(日)、4年ぶりの「五所川原市民討議会」、つつがなく終えることができました。
本事業に参加していただいた市民の皆様方には改めて御礼申し上げます。
市民討議会の主旨として
「まちづくりにおける課題解決・アイデアを考えよう」も表立った一つの主旨ではあるのですが、「気づきを得る」ということが実は最大の目的だったりするのです。
「気づき」には以下のようなものがあります。
・他者との協調・共感によって増大される推進力
・様々が視点が共有されることによる地域の俯瞰
・無知の知(意外と知らないこと多いんだなという自覚)
・他者へのリスペクト(尊敬)
地域の課題解決は行政だけではできません!
————————————————-
見知らぬ誰かと敬意を持って対話し
お互いの引出しを共有しながら
課題認識、課題解決への方向性を確認する
そして協調・共感の輪を広げ
課題解決に多くの人を巻き込む
————————————————-
衰退する地域社会を維持していくためには、これからも沢山の方の協力が必要です!
当会や商工会議所、五所川原市、各種NPO団体の企画する事業にご参加いただくだけでも構いません。
その気があれば、各団体の会員になったり、ボランティアとして一緒に事業をしましょう。
これかも私たちの住むまち、五所川原を宜しくお願い致します!
【五所川原市民討議とは】
五所川原青年会議所と五所川原市の共催で、令和5年度五所川原市民討議会を開催します。
市民討議会は、無作為で選出された18際以上の市民がテーマに沿って意見を出し合い、地域課題の解決方法を考え、結果を取りまとめて市に報告書を提出する「新しい住民参加」のカタチです。
コメントを残す