2023年度公益社団法人五所川原青年会議所          

「個人の修練、社会への奉仕、世界との友情」の三信条の基、「明るい豊かな社会」の創造を目指します。

2023年度もよろしくお願い申し上げます。

お知らせ・活動報告

9月17日(日)五所川原青年会議所初の試みである、鶴田町にある幸樹園さんとコロボで幸樹園夏祭りに参加しました。 幸樹園夏祭りとは、幸樹園さんが日頃からお世話になっている近所住民の方々へチラシを配布し、まつりを開催しました。 我々は、五所川原青年会議所はBBQの用意やお菓子、おもちゃくじ、わたあめ、かき氷の飲食ブースを設置しました。 子供たちの笑顔と残暑の日差しがとてもまぶしく、これぞ夏祭りと感じました。 当会の事業や定例会の最大目的は明るい豊かな社会(まち)の実現です。その目的の実現には地域の若い世代が最大の力であり、地域の宝と考えます。 より一層地域の笑顔の為、地域の子供たちの笑顔の為邁進して行きますので、今後とも両方の更なる発展の応援をよろしくお願いします。
2023.09.28

当会主催のイベント告知になります! 「楽しく踊って健康に!無料ダンス体験会」 日時:2023年10月22日(日)    13:00 - 受付開始 13:30 - 体験会開始! 場所:五所川原市中央公民館 1F 大ホール 定員:100名 対象者:誰でも ↓↓↓イベントへのお申込みはこちから↓↓↓ (内容をよくご確認の上、お申込みください) https://x.gd/GWTBG ・企画のいきさつ 運動が体に良いのは皆さんもご存じかと思いますが、音楽に合わせて体を動かすともっと体にいいんですよ! と、いうことで五所川原をダンスを通じて明るい元気なまちにしていきたい! そういう想いでこのイベント企画を致しました。 ・対象者(誰でも) 運動不足を感じているそこのあなた 子供にダンスを習わせてみたいけど悩んでいる 少し興味があるけどスタジオに通う踏ん切りがつかない Tiktokでキレがあるダンスを撮りたい!映えたい! などなど、全ての方の入門編として「楽しく」をモットーに当日のプログラムを用意しております。 奮ってご参加ください! ご家族、ご友人との参加も歓迎しております! (代表者の方が申し込んでください→要参加人数の記入) それでは10月22日(日) 13:00 - 五所川原中央公民館にてお会いしましょう!
2023.09.28

今年度は4年ぶりとなる5日間の平常開催となりました五所川原立佞武多、そこへ3日間参加致しました。 また、今年度より囃子方礎会さんの協力のもと親子で参加出来る囃子団体を設け、より祭りとの関わりを広げることができました。 猛暑となった今年の立佞武多ですが、大きな事故や怪我もなく無事終えることができました。 参加者延べ1000人を超す今年の立佞武多事業でしたが、子供達の大きな掛け声や笑顔をみることができ楽しんでもらえたと思っております。 ご参加・ご協力頂いた皆様ありがとうございました。
2023.08.28

【じょっぱりロード2023~OMOIYARIの旅全体を通して】 今回は暑さとの戦いのじょっぱりロードとなりましたが、歩き切った子供たちの表情は自信と感動に満ち溢れていました。 保護者をはじめ、関係者の皆さまにはどれだけ感謝してもしきれません。3日間の経験は大人になっても自信となって子ども達の中に残り続けます。 3日間本当にありがとうございました。
2023.08.01

【7月定例会~役員選考委員会委員選挙~】 2024年度に向けて重要な役員選考委員会委員選挙を行わせて頂きました。 ※役員選考委員会委員選挙 次年度理事長を決める人を選出する選挙です。 選ばれた人(6人)+理事長経験者今年(2名)確定 計8人で次年度理事長を選出する選挙です。 つまりは選ばれる(6人)を選挙で選出します。 結果は・・・・。 今年度は、事前ハガキ投票を行い、現地参加のみで、リアルタイム開票を行いました。 皆様ハガキを事前に投函し、来年度に向けて、未来に向けて、自分の意思を投函して頂きました。 また、リアル開票は緊張感、臨場感がありました。 そして、後半はこれから行われるじょっぱりロード、親子de立佞武多の会員向け説明会。残りの今年度の事業へ向けての理解と周知、そして来年度並びに未来の五所川原青年会議所を会全員で考えました。 この時間が、きっと未来の五所川原青年会議所と未来の地域へ繋がっていくと信じ、今年の残す事業、定例会を邁進して参ります。
2023.07.21

2023年度もよろしくお願い申し上げます。

このエントリーをはてなブックマークに追加