6月18日(土)、6月公開定例会「奥津軽虫と火まつり」が開催されました。
5月27日(金)、まつり第2回実行委員会が開催されました。
5月26日(木)、OB交流会が開催されました。
5月19日(木)、5月定例会が開催されました。
5月10日(火)、第2回青森ブロック大会実行委員会が開催されました。各部会からのこれまでの進捗状況の報告と予算について話し合いました。メインである大懇親会の内容が活発に議論され、実りある実行委員会となりました。
5月1日(日)、青森武道館にて「わんぱく相撲津軽地区大会・オープン大会」が公益社団法人弘前青年会議所との共同開催で行われました。今年度は子ども達約80名と多数参加頂き、盛り上がりをみせました。また、若の里関による相撲体験教室も行われ、相撲の楽しさを知った子ども達もたくさんいました。
以下、津軽地区大会の結果です。
4年生の部 一位から松野将太、打越士恩、三橋条ノ真、小鹿翔太
5年生の部 一位から奈良昴、長内風道、小関諒道、佐藤駿耶
6年生の部 一位から成田力道、三浦智一、豊澤陽向、打越千紗
4月28日(木)、まつり事始祭が執り行われ、合わせて第1回実行委員会が開催されました。
4月25日(月)、第2回らぶ・ごしょがわら実行委員会が開催されました。実行委員会は十数名の参加でしたが、今後のスケジュールを確認しながら各部会で意見交換し、昨年の取り組みに新たな取り組みを入れる等、活発に意見交換されていました。今後も意見交換を重ねながら事業を展開していきますので、市民の皆様でこの地域を盛り上げていきたいと思います。
4月24日(日)、4月公開定例会が開催されました。今年で5回目となる「奥津軽虫と火まつり親善大使」とは、小学生へのまつりの意義の伝承と地域住民へのまつりのPRを活動テーマに、市内の高校生と短大生で組織されたボランティア団体です。この定例会で親善大使に登録された55名が、6月18日(土)に開催される「奥津軽虫と火まつり」を盛り上げるべく、小学生への紙芝居の読み聞かせや、テレビ・ラジオ出演などの各種活動をしていきます。
4月22日(金)、異業種交流会が開催されました。