6月17日(土)公開定例会「奥津軽 虫と火まつり」が開催されました。
本年は地域の小学校と父母の皆様の参加人数が過去最高で、大いに盛り上がりました。
参加してくださった方々、ありがとうございました。
5月28日、当青年会議所の5月公開定例会「第33回わんぱく相撲津軽地区大会」を開催致しました。
日頃の練習を積み重ねてきた、わんぱく力士達が喜ぶ姿や、悔し涙を流す場面、そして何よりも精一杯闘う姿に感動致しました!また、相撲を通してたくましく成長し、子供達への機会の提供としても、この大会は欠かせないものと感じさせていただきました。
本日ご参加頂いた選手の皆さん、保護者・道場関係者の皆様、ご協力頂きましたつがる市相撲協会の皆様、大きな声援を送って頂いた御観覧の皆様、寒い中ありがとうございました!
7月30日に両国国技館にて行われるわんぱく相撲全国大会に五所川原チーム、弘前チームとして出場致します。
じょっぱりロード2017OMIYARIへの旅を7月28日~30日に開催いたします。
本年は奥津軽のてっぺんを目指す2泊3日の徒歩修行の旅です。
ご参加される方は、チラシを印刷いただきFAXにてお申し込みよろしくお願いいたします。
※応募期間は過ぎておりますが、期間を延期して募集しております。
沢山のご応募をお待ちしております!!
チラシはこちらからダウンロード出来ます。
10月24日(月)、10月公開定例会「かだるべ五所川原~20年後の故郷と私の未来を考える~」を開催しました。進行役に青森中央学院大学の佐藤淳先生を迎え、市内の高校生、市議会議員、市役所職員、我々青年会議所メンバーと、約75名で五所川原市の事や、20年後の自分自身の未来についてワールドカフェ形式で語り合いました。高校生から「来年も開催して欲しい」「色んな大人の人と対話が出来て自分の将来を考える良い機会となった」など、沢山の素晴らしい感想を頂くことができました。そして今回参加した高校生が20年後、五所川原市民で良かったと思えるような五所川原市を私達がつくっていかなければならないと再認識した機会となりました。